新しい年を迎え、浦添市で多職種の皆様が集う情報交換会&親睦会を開催しました!
平成29年1月15日(日)多職種連携研修会「癌(がん)と在宅緩和ケア」を開催しました。
去る7月の前期研修会では「認知症」をテーマに開催し、大変有意義な多職種参加型研修会となりました。
後期となる今回の研修会は「癌(がん)」をテーマに、浦添市 での健診率の現状と課題や、専門職による在宅緩和ケアの実際を 講義・グループワークを通して学ぶ機会として開催いたします。
多くの皆さんのご参加をお待ちいたしております!!
平成28年11月12日(土)平成28年度 浦添市在宅医療・介護連携支援センターうらっしー
市民公開講座「口から食べる喜びをいつまでも ~摂食や嚥下について学ぼう!!~」を開催しました。
平成28年10月19日(水)「第3回 うらそえ介護福祉士会」を開催しました。
口から食べる喜びをいつまでも ~摂食や嚥下について学ぼう!!~
日時:平成28年11月12日(土)14:00~16:30
場所:浦添市てだこホール・市民交流室
父・森川孝樹さん(沖縄県うるま市具志川出身)、母・佳菜子さんご夫婦のもとに誕生しました陽茉莉(ひまり)ちゃんは、生後2ヵ月の時に突然呼吸困難を起こし救急搬送され、検査の結果、「拡張型心筋症」と診断されました。 国内での幼...
在宅医療・介護・福祉・保健の専門職や事務局の皆様に活用していただく申込みによるオープンなMLです。研修会や講演会、意見交換会の連絡、案内等を配信したり、情報交換を行う事を目的としています。
平成28年7月31日(日)多職種連携研修会「認知症ライフサポート研修」を開催しました。
浦添市在宅医療・介護連携支援センター
「うらっしー」
〒901-2132 浦添市伊祖3-3-1 アルマーレ 101号(一般社団法人 浦添市医師会事務局内)
TEL.098-894-2698 /
FAX.098-874-2362
copyright © 2015 浦添市在宅医療・介護連携支援センター
「うらっしー」 all rights reserved.
